2013年07月29日
糸ヶ浜海浜公園キャンプ場。
7月27~28日、糸ヶ浜海浜公園へ
会社の方々、総勢9名で
行ってきました。
(社長は欠席ヽ( ´ー`)ノ)
上は6○才、下は3才、
私以外はすべて男性の
逆ハーレム状態です♪♪
テントキャンプ始めてから
初の会社キャンプ。
会社のキャンプはログハウス等で
行うのですよ、いつも。
で。
みなさん、海がいいとのことで
1ヶ月前に探し始めるも
夏休みなのでどこもいっぱい。
糸ヶ浜もぎりぎり残ってました。
で、当日の朝。
前日の朝に天気予報が
変わってたんですけど。
朝は快晴でした。
会社に朝9時半集合。
私も10分前に着きましたが
もうみなさんお揃い。
会社にある荷物とみんなの荷物、
自宅から持って来た荷物を
会社の車に乗せ終えたのが
10時頃。
さて、レッツゴー☆
続きを読む
会社の方々、総勢9名で
行ってきました。
(社長は欠席ヽ( ´ー`)ノ)
上は6○才、下は3才、
私以外はすべて男性の
逆ハーレム状態です♪♪
テントキャンプ始めてから
初の会社キャンプ。
会社のキャンプはログハウス等で
行うのですよ、いつも。
で。
みなさん、海がいいとのことで
1ヶ月前に探し始めるも
夏休みなのでどこもいっぱい。
糸ヶ浜もぎりぎり残ってました。
で、当日の朝。
前日の朝に天気予報が
変わってたんですけど。
朝は快晴でした。
会社に朝9時半集合。
私も10分前に着きましたが
もうみなさんお揃い。
会社にある荷物とみんなの荷物、
自宅から持って来た荷物を
会社の車に乗せ終えたのが
10時頃。
さて、レッツゴー☆
続きを読む
2012年11月26日
デイキャンプ。
連休中、みなさまの
キャンプ出撃予定な記事を
見かけては、肩を落としておりました。
うちは資金難(どうぶつの森&
HDDレコーダー購入)により
連休キャンプは断念。
どーしても諦められなくて
デイキャンプへ!
11月24日(土)に、糸ヶ浜海浜公園にて
牡蠣を食べようぜ!な
デイキャンプしてきました。

本当はfacebookで
知り合いになった方々が
キャンプやってるってんで
あいさつがてら
ココにしたのですが。
まさかのみなさま、ほぼお出かけ(観光)。
人見知りのワタクシ、
かなり意を決して出かけたのですが。
撃沈。。。。。
(反面、ちょっとほっとした(笑))
とりあえず、まだサイトにいらした方々へ
ごあいさつを・・・。
(たった2組だけど)
ああ・・・疲れた。
(会ったらどうあいさつしようとか
ものすごイメトレしたのにー!)

こっそり盗撮。
息子は「セレブだらけーーー!」と
大興奮でした(゚ー゚;A
上下でサイトがあるのですが
上のサイト、全部スノピでした。んふー。
で。
ごあいさつが終わって
(精神的に疲れた(笑)ので)
BBQもせず帰るか?とも
思ったんだけど
せっかく来たんだし。
牡蠣も買ってるし。
海岸近くのところで
焼き焼き開始。
雲行きは怪しかったものの
午後からは晴れるって言ってたし
大丈夫でしょう☆ってことで
めんどくさがりなワタシは
タープなしの準備を始める・・・。
やっぱり楽しいね、キャンプ。
(デイだけど。)
が。
さぁ、焼き焼き開始!って頃に・・・
「ん?なんか変な雲が近づいてない?」
「念の為、タープ張るか・・・」と
タープを車から降ろして
張り始めたら、ぽつぽつ・・・。
慌てるワタシ達親子。
「タープが焚き火台に!焼ける!」
「カメラが濡れるーーー!」
「タープ、どうやって張るんだったっけーーー?」
とにかくあたふた(苦笑)
なんとかタープが張れたころ・・・。
雨は小ぶりに・・・(゚ロ゚;)
せっかく点いてた炭の火は
消えかけ・・・。
タープ張ってる間に
牡蠣は放置だったため
こげてしまい・・・。
しばし放心。
が、牡蠣を早く食べたい
わたしらは頑張った~。

(カスタムしたテーブルデビュー)
残りの牡蠣を焼き焼き。
なんとかおいしい牡蠣にも
ありつけました(*゚ー゚)
冬の間はデイキャンプでいいかなぁ。
へたれでーす☆
ヽ( ´ー`)ノ
追記:
なんと、ナチュブロガーの方も
同じ日に下のサイトに
いらっしゃったことが発覚。
あまりじろじろ見るのもね、と
さらりと見てたんですけど。
牡蠣かぶりまでしてた模様。
くぅー。残念。
ごあいさつしたかったです。
キャンプ出撃予定な記事を
見かけては、肩を落としておりました。
うちは資金難(どうぶつの森&
HDDレコーダー購入)により
連休キャンプは断念。
どーしても諦められなくて
デイキャンプへ!
11月24日(土)に、糸ヶ浜海浜公園にて
牡蠣を食べようぜ!な
デイキャンプしてきました。

本当はfacebookで
知り合いになった方々が
キャンプやってるってんで
あいさつがてら
ココにしたのですが。
まさかのみなさま、ほぼお出かけ(観光)。
人見知りのワタクシ、
かなり意を決して出かけたのですが。
撃沈。。。。。
(反面、ちょっとほっとした(笑))
とりあえず、まだサイトにいらした方々へ
ごあいさつを・・・。
(たった2組だけど)
ああ・・・疲れた。
(会ったらどうあいさつしようとか
ものすごイメトレしたのにー!)

こっそり盗撮。
息子は「セレブだらけーーー!」と
大興奮でした(゚ー゚;A
上下でサイトがあるのですが
上のサイト、全部スノピでした。んふー。
で。
ごあいさつが終わって
(精神的に疲れた(笑)ので)
BBQもせず帰るか?とも
思ったんだけど
せっかく来たんだし。
牡蠣も買ってるし。
海岸近くのところで
焼き焼き開始。
雲行きは怪しかったものの
午後からは晴れるって言ってたし
大丈夫でしょう☆ってことで
めんどくさがりなワタシは
タープなしの準備を始める・・・。
やっぱり楽しいね、キャンプ。
(デイだけど。)
が。
さぁ、焼き焼き開始!って頃に・・・
「ん?なんか変な雲が近づいてない?」
「念の為、タープ張るか・・・」と
タープを車から降ろして
張り始めたら、ぽつぽつ・・・。
慌てるワタシ達親子。
「タープが焚き火台に!焼ける!」
「カメラが濡れるーーー!」
「タープ、どうやって張るんだったっけーーー?」
とにかくあたふた(苦笑)
なんとかタープが張れたころ・・・。
雨は小ぶりに・・・(゚ロ゚;)
せっかく点いてた炭の火は
消えかけ・・・。
タープ張ってる間に
牡蠣は放置だったため
こげてしまい・・・。
しばし放心。
が、牡蠣を早く食べたい
わたしらは頑張った~。

(カスタムしたテーブルデビュー)
残りの牡蠣を焼き焼き。
なんとかおいしい牡蠣にも
ありつけました(*゚ー゚)
冬の間はデイキャンプでいいかなぁ。
へたれでーす☆
ヽ( ´ー`)ノ
追記:
なんと、ナチュブロガーの方も
同じ日に下のサイトに
いらっしゃったことが発覚。
あまりじろじろ見るのもね、と
さらりと見てたんですけど。
牡蠣かぶりまでしてた模様。
くぅー。残念。
ごあいさつしたかったです。