ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月24日

ととろの森。

9月に入って、楽しみにしていた
グルキャンが最初は雨、
2度目がキャンプ場への
落雷の為、給水ストップと
2度も流れてしまい、
やさぐれておりました。
おほほ(涙)


さて。

9月22,23日と、
ととろの森うめキャンプ村
行ってまいりました。

息子とふたりで。うふー。

最初はこれもグルキャンのメンバーと
行くはずだったのだけどね。
落雷したキャンプ場でないと
距離的にムリな方々だったので
流れてしまい、どーしてもキャンプ
したかった母に息子が付き合ってくれたのですが。


ですがーーーーーー。



息子っちって雨男。
前日までは晴れのち曇、ぐらいの
天気予報だったのに。
当日まさかの晴れのち雨へ。

ええええー。
でも、もう母の行きたい気持ちは止まらない。

「行って雨降ってたらやめよう」って
ことで出発。

現地へ着いて雨は降ってないけど
あきらかにあやしい。
13時チェックインだったのだけど
「雨が降る前に設営させて」と
受け付けでお願いして
1時間ほど早くチェックイン。

が。

設営途中で雨。

しくしく。

テントはさっさと設営完了。


ここでやめればよかったのに
「タープ張ろう。」と母。
張ってる途中から本降り。

どうにか張れたけど・・・
あやしさ100%の出来。






そして。



ここで母の不安的中。




会社にあった何年前だか
わからないタープ。

何度か練習してるうちに
シムテープが全てはがれた。

今回のキャンプでは
「日よけだから」と持ってきた。

まさかの雨に母の判断力鈍る。

「何もないよりはいいのでは?
もしかしたら雨も上がるかもしれないし。」





  甘  か  っ  た  。








雨はどんどん本降り。
止む気配もなし。


そして。


タープのあちこちから雨漏れ。








ワタシ。
タープの中で傘をさす。
いいの、人少ないし。

出入り口付近に
設置しちゃったから
いろんな人が見ていくけど
いいの・・・・・(涙)


そのうち小ぶりに・・・
というかすかな希望もくだけちる・・・
天気予報はもう「雨」のみ・・・。

外での晩御飯は諦め、
外も明るい15時くらいから
テントの中へ。

こんな時に限って新幕デビュー。
(新幕に関してはまた後日。)



狭かったよ、ママン。



二人でラジオ聞いたり
(電波ほとんど入らず)
ネットラジオに切り替えたり
(ネットも不安定だったり)


ひーーーまぁーーーー。



17時には隣接した道の駅で
買ってきたご飯を食べ。


息子っち、19時にはうとうと~(*゚ー゚)


母も21時までは頑張ったけど
もうねむねむーーー。


なぁーーんにもしてないのに
なーんであんなに眠かったのかなぁ?



雨の音と狭いテントのせいで
何度も目が覚め。

結局明け方まで雨は降ってました。


で。
湿度が。

Hiヽ( ´ー`)ノ






昨日食べるはずだった
焼き林檎を焼き焼き。
(焚き火台出す気力なし)



バウムクーヘン、作るはずだったのにぃぃぃ。

来月、リベンジーーーー!

8時頃にやっとお日様が出てきてくれて。
ぎりぎり乾燥撤収。



その前に雨漏れしないタープ買わないと~(* ̄□ ̄*;


雨設営も経験しましたが。
あと経験出来てないものは?


雪?ヽ(。→‿←。)ノ  

Posted by まさみ at 18:49Comments(16)うめキャンプ村




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!