ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年08月07日

初テントキャンプレポ。

キャンプ行ってすぐにレポを書ける
みなさま・・・尊敬します!
そして、いろんな事件や
ハプニング・・・
そんなに起きないものです。
いろんな意味ですごいです、
あちらな方やそちらの方・・・
(みなさまのご想像におまかせします(笑))


さて。レポを。


8月4・5日に弟と一緒に
キャンプへ行ってきました。

弟も今年キャンプデビューしたのですが
とりあえず経験者だし、気心知れてるし、
デビューするにはいい先輩付きでした。

キャンプ場は当初、弟の希望で久住高原コテージ
オートキャンプ場だったのですが、
当日の朝の天気予報をチェックしたら
曇り→雨、な感じに変わっていて。
念の為、弟に連絡したら・・・(この時点で7時)

「雲が多くてあやしい感じだから場所変更ね。
椿ケ鼻ハイランドパークで予約をしたから。
チェックインは14時ね。」と返事が。(9時頃)

ええええ?
中止じゃなくてまさかの場所変更。
積み込む準備はしてたのですが
うちからキャンプ場が遠い。
慌てて息子をたたき起して
荷物を積み込み、高速に乗る前に
買い物を済ませてレッツラゴー☆

高速に乗った頃にいろいろと思い出した。

「息子のシュラフ、忘れた。」

息子「オレ、長スポン持ってきてねぇ。」

「焼肉のたれ、入れ忘れた。」


(´-`) ど ん ま い


玄関に持ち物メモ貼ってたんだけどね。
ふたりとも見てないのよね。ふふ。

 *  *  *  *  *

キャンプ場に着いたのは13時過ぎ。
すでに弟は着いており設置中。

他のサイトの方もすでに設置してました。
チェックインはゆるゆるな感じのようです。

さて。テント設営に取り掛かります。


息子と弟が。

うふ。

実は弟の帰省ですが
今回は義妹さんが仕事を
休めなかった為不在。

で。
ちっこい子達のめんどうを
ちょっと見てたらね・・・

テント出来てたのー
ヽ(。→‿←。)ノえへへ



あ。ちょこちょこは手伝いましたよ。
ペグの打ち方とか
ちゃんと習いました。
(弟も独学だからどうなのかしら)


で。
ほとんど弟のサイトにいたので
うちのサイトの写真はありません。
てか、ほとんど写真撮らなかったな。


(甥っ子たちと遊び呆けてたのもあるが)




息子はまったりした後・・・



焚き火台を組み立ててた。


夕食はBBQ。
肉をひたすら焼いて
振り分けてたからここも写真なし☆

で。ここで。
末っ子がまさかのリバース。
わたわたわた。

そんなこんなしてると
温泉の最終受付の時間に。

長男くんが「温泉入りたい」と。
弟は末っ子のめんどうを
見なきゃなんないので
ワタシが長男、長女を引き連れ温泉へ。

ちびっこ連れてのお風呂って大変なのね!
うちはひとりっ子なので
集中できるんだけども。
でも、大人しくていい子たちなので
すっぽんぽんのまま
ワタシのそばにじっとしてます。
かわええ~ヽ( ´ー`)ノ

で、お風呂から出て、
かがんで長女ちゃんを
ふきふきしてあげてたら。


背後から。

どっどっどっどっ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

「おかーぁしゃーーーーーん」

と聞こえたかと思ったら。

背中に抱きついてきた(きゅーん)

「おかぁしゃん、おかぁしゃーーん」と
背中の子がすりすりしてるんですけど。

ワタシ、いきなりのことだし
長女ちゃんに気を取られてて
「???」な状態。

と、同時に複数の大人の声が背後から
「それちがうーー」と。

振り返ったらもういませんでしたヨ(残念)

どこぞのおかーさんと間違えてたもよう。
若い男の子だったよ(推定1歳半)
きゃいきゃい。

怒涛のお風呂タイムも終り
サイトへ戻ります。

弟と息子がまったりと
焚き火しとりました。



ワタシ達もまったり。

そして一日目は終わる。



二日目。




朝はホットサンド。

おちびちゃん達は「いらない」て。
でも、弟が食べたら「いる」て(笑)
持ってきたパン、全部食べてくれた。
ちなみに中身はツナ&マヨ


椿ケ鼻は風が強くて。
風まるも消えはしませんでしたが
風防は必要ですねぇ。
マーベラスにしとけばよかったかな、と
ちらりと思ったりもしましたけど。

それとソフトバンクは圏外。
auはかろうじて入ってた模様。
息子は圏外を嫌がってたのですが
キャンプが終わった時の感想は
「なければないで別に気になんない」とのこと。
(キャンプ場出てすぐ電波チェックしてましたけど(笑))
そして「キャンプまたしたい」と。
よかった~(*'ー'*)

圏外だとスマホでラジオも聴けないので
ラジオは必要だなと思いました。
(天気の確認も出来ないので)
必要なものリストに追加です。

今回は弟もいたので
お互いの不足分を補いながら
だったのでよかったですが。

今回のキャンプを教訓に
次のキャンプに向けて
荷物の整理をば☆


そして。
みなさまのご助言の通り。
ぽちり、と。

誰もが通る道なのでしょうか

てへヽ(● ´ ー ` ●)/


ここのみなさんにいろいろと
教わっててよかったです。
楽しいキャンプデビューとなりました。

ありがとうございました<(_ _*)>
そしてこれからもどうぞよろしくです☆  

2012年08月06日

テントデビュー。

無事デビュー戦が終わりました(笑)



みんな、行った後のレポすごいねー。
ワタシは抜け殻のようになっております。
キャンプ後のけだるさ・・・久しぶりだー(゚ー゚;A

なので・・・
レポはしばらくムリ~(笑)
忘れる前にはアップしたいです。

とにかく楽しかった!

忘れないうちに次、次!
  





読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!